NINJAブログのテンプレートをちまちまいじっていて、ふと疑問に思った事があります。
例えば『次の記事』『次のページ』と書いてあった時、私は「この記事の次に書かれた記事(あるいはページ)」と考えます。『次』というのは時系列の新しい物を示すのだと思うのです。そして同様に『前の記事』『前のページ』はより古い記事(あるいはページ)だととらえます。
が、NINJAブログのシステム(?)では、『次』というのは『現在のページよりも一つ前のページ』ということらしいのです。私の感覚と逆なのです。
ブログのトップページから辿っていく道筋を考えれば、確かに『次』というのが『一つ古いページ』を示すのは分からなくはないのですが・・・。
他のブログシステムの事は全く分からないのですが、私の感覚がおかしいのでしょうかね?(もしかしたら、寝不足で作業をしていたから何かありえない勘違いをしてこんな事を考えてしまったのかもしれません。笑)
でも”next”が一つ古い記事になるのは やっぱり納得いかない・・・・・・。
もう少し悩んでみます。
>追記
あちこちのブログを見て回ったのですが、『次のページ』=『一つ古いページ』というところがほとんどでした。
やっぱり私の感覚がおかしいのか・・・・・・。
でも「〇〇について:1」「〇〇について:2」・・・とか書いていくのに、1の”prev”が2になるのは納得いかないです・・・(いい加減しつこい)
5月8日にメールフォームから連絡下さった方(Sさん)へ。
返信用のメールアドレスが書かれていなかったので、こちらでお返事をさせていただきます。
追記部分をお読みください。
つづき……
久しぶりに手芸屋さんに行ったら、「メルヘンテープ」なるものを発見しました。
ロシアとか東欧風の可愛いテープです、とコピーがついていました。
マトリョーシカ人形の柄とか、確かに可愛いテープでした。
『風』じゃなくて、もっと民族衣装っぽい柄だったら買っていたのにな~、と思いました。
そういうものは中々見つけられないですね。探し方が悪いのかな・・・・・・。
ブログ用共有テンプレート『Stitch_2』についてです。
つづき……